Q
光触媒は光のエネルギーを使って、触媒作用を発生する物質です。“酸化チタン”が代表的な原料でその酸化チタンが光を受けることによって、菌やウイルスなどを酸化させる活性酸素を放出します。
その活性酸素の効果で菌やウイルスを分解し、水と二酸化炭素などに分解、この効果がコーティングした層が残っている限り続くのが光触媒です。
Q
酸化チタンは白い粉で、塗料の顔料としてたくさん使われており、化粧品や紙にも使われています。チタン原子は地表に比較的多く含まれており、資源問題や環境問題の少ない材料です。
光触媒用酸化チタンは粉を細かくしたり、結晶形をコントロールするなどして触媒効果を高くしたものです。
Q
当社で使用している新型酸化チタン光触媒は従来の酸化チタンの50分の1サイズを実現。さらに従来の酸化チタン光触媒は、白い粉末なので均一に吹き付けることが難しく、色の濃い施工面には不向きでしたが、新型酸化チタン光触媒は水溶液なので薄く均一に吹き付けることができるうえ、施工面の下地色合いを変えません。
Q
一般的な消臭剤は、ニオイの元を包み込んで消臭します。ただ、ニオイの元を消したわけではないので、ニオイ戻りを起こすこともあります。 また、一般の除菌剤は菌を殺すことはできても、その死骸はそこに残ったままですが、光触媒の場合はニオイの元となる有機物、菌・ウイルスを光のチカラで水と二酸化炭素等に分解し、死骸すら残しません。根本的なキレイを作るのが、この光触媒技術なのです。
Q
新型酸化チタン光触媒により酸化分解された有機物は、無害なCO2とH2Oになるのでご安心いただけます。
医療品や化粧品などにも使用されていて、重金属や禁止物質を含まないという証明書を受けている為、直接人体に触れても安全です。
Q
新型酸化チタン光触媒は、施工30分後から効果を発揮し、1年以上経過してもその効果は持続します。
このような持続力の高い新型酸化チタン光触媒は、平らなガラス上にも付着することができ、たとえ逆さに吊るしたとしてもほとんど粒子の剥離はありません。その優れた吸着性により効果を長持ちさせてくれます。
Q
REDOXの場合は、どんな場所でも施工可能です。
どのウイルスや菌に対しても有効で、さらに人畜無害なのでペットにも安心です。表面に付着したウイルス・カビ・菌を分解するため、繁殖を防ぐのでお部屋や施設そのものが抗菌環境になり、普段の除菌や消毒などの手間・ストレスから解放されます。